導入に必要な費用は?

「導入に必要な費用は?」のイメージ画像

薪ストーブの導入費用について気になっていらっしゃる方は多いと思います。

新築で導入する場合、後付け工事をされる場合と2つのパターンがあると思いますが、いずれにしても100万円前後~160万円前後の費用がかかると思っておくとよいでしょう。

内訳は以下の通りです。

 

・薪ストーブ本体……20万円~100万円(100万円を超えるものも)

・材料費……40万円~75万円

・工事費……20万円~50万円前後

 

薪ストーブは鋼板、鋳物、ステンレスとさまざまな材質のものが作られており、材質やデザインによって金額が変わります。

また、材料費や工事費は業者ごとに設定している額が異なるため、どうしても価格に差が出てしまいます。

個人的には「相見積もり」をオススメしますが、新築の場合はそれが難しいこともありますよね?

そのためあらかじめ提携している業者の有無や、施工主自身で業者を選別することができるかなどをよく確認しておくことをおすすめします。

ちなみに筆者の自宅は後付け工事で薪ストーブを導入しましたが、ご近所で薪ストーブを導入された方の業者さんを紹介してもらったと聞いています。

業者によっては「紹介割」などをしてくれることもあるので、こういった繋がりをフル活用するのもオススメですよ!


TOP